
JRに接続するごめん・なはり線の始発駅にいるボクは、駅員さんがモデルになっているんだ。田園風景や海岸沿いの風景が楽しめるごめん・なはり線の旅は、後免駅からボクがお見送りするよ!

南国市の中心街近くにいる私は、他のキャラクターよりも都会っぽいと思わない?駅のすぐ近くには路面電車の駅があって、オーストリアやポルトガルなど世界の電車にも乗ることができるのよ。

私の制服、かわいいでしょ?空の玄関口、高知空港が駅の近くにあることから、搭乗員をモデルにしてつくられたんだ。空高く飛ぶ飛行機は、ごめん・なはり線からも眺めることができるんだよ。

ピエロみたいな格好をして、みんなを楽しませるのが大好きなボク。香南市野市町で行われるイベント、「ちんどんコンクール」に由来しているのさ。今日ものいち駅にやってくる人たちを楽しく迎えているんだよ。

ボク、何だか分かる?なんと、吉川町の特産品として有名な「ウナギ」がモデルなんだ。ボクの町の他の自慢は、四国一の大きさの野外劇場や、世界一の長さのウンテイがあるんだよ!

ワシは、幕末の頃、香南市赤岡町に住んでいた絵師、弘瀬金蔵(通称:絵金)をモデルにつくられておる。町では、絵金の描いた色鮮やかな芝居絵が見られる「絵金まつり」などのイベントが開催されておるのじゃよ。

あたしは、高知県で人気の「山北みかん」がモデル。みかん狩りの季節には観光客もたくさん。ぜひ遊びに来てね!

毎年多くの観光客が訪れるヤ・シィパークは、県内でも指折りの海水浴場。私はそこで行われる「ミス・マーメイドコンテスト」に由来しているのよ。海の似合う女の子が選ばれるコンテスト、私も出てみようかしら?

白い砂と青い松林、そして真っ青な海が美しい琴ヶ浜は、月の名所としても有名なんだよ。夜の海辺を明るく照らす月は、ロマンチックで本当にきれい!私はそんな月がモチーフになっているのよ。

芸西村の真ん中を流れる和食川。その川には、オイラのモデルになった「カッパ」が住んでいるっていう伝説があるんだって。川のほとりにある「かっぱ公園」では、オイラの友だちが出迎えてくれるよ。

ごめん・なはり線の人気の一つは、なんといっても大きく広がる太平洋を眺めながら走ること!私のモデルになっているカモメたちも、気持ちよさそうに太平洋の海岸を飛んでいるのよ。

あたしは穴内のビニールハウスで栽培される特産品、ナスがモデルなの。ハウス園芸が盛んな安芸市で採れるナスは絶品!近くのお店で食べられる、ナスカレーや焼きナスアイスもおすすめよ。

野球のボールがモチーフのオイラ。すぐ近くには、阪神タイガースがキャンプに訪れる安芸市民球場があるんだ。「タイガースタウン」とも呼ばれる安芸市は、キャンプの時期になると町中が大興奮!阪神ファン、集まれ~!

駅前には、県東部地域の中核病院となる「県立あき総合病院」があるの。心も身体も元気にしてくれる、明るく元気で行動的な看護師をイメージしたあきナースちゃんです。

歌が大好きな私は、安芸市出身の作曲家、弘田龍太郎さんにちなんでつくられたの。市内には、龍太郎さんが手がけた童謡「雀の学校」や「春よ来い」、「金魚のひるね」などの曲碑が立っているから、ぜひ巡ってみてね。

俺は、映画「男はつらいよ」でおなじみの寅さんがモデル。この帽子とトランクが「フーテン」っぽいだろ?映画の舞台になる予定だったこの地には、寅さんの冥福を祈って「寅さん地蔵」が立てられているんだ。

私は、弘田龍太郎さんが作曲した童謡「浜千鳥」がモチーフになっているの。駅の近くにある大山岬にはその曲碑が立っているから、ぜひ見に来てね。大山岬から見える美しい水平線や夕焼けも必見よ。

ボクは四国88ヶ所を旅するお遍路さん。唐浜駅の北側にある神峯山には、第27番札所の神峯寺があるんです。最近はごめん・なはり線に乗って参拝に来る人も多く、四季を通じてたくさんのお遍路さんが訪れるんですよ。

頭の上に乗っかっている魚、何だか分かる?答えはアユ。ボクの町を流れている清流・安田川にすんでいて、県内外から来るたくさんの釣り客に大人気なんだ。「清流めぐり利き鮎大会」でも優勝した、自慢のアユなんだよ!

ボクは藩政時代に殉節した維新の志士、「二十三士」をモデルにしてつくられたんだ。ボクのいる田野町には、二十三士ゆかりの地、二十三士公園や福田寺など、歴史を感じられる場所がたくさんあるんだよ。

ごめん・なはり線の終着駅として、ごめんえきお君とペアになっている私は、駅員さんがモデルになっているの。線路はここで終わりだけど、駅からは路線バスが出ているから、室戸市や東洋町まで案内するわよ!

土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のキャラクター着ぐるみを、無料で貸し出ししています。以下をよく読み、各種イベントなどでごめん・なはり線及び東部地域のPRも兼ねてご利用ください。
ただし、個人・政治・宗教等特定の目的の使用と判断する場合は、貸し出しを行いません。
ごめん・なはり線各駅キャラクター「ゴトゴト着ぐるみ隊」が沿線各地で活躍中です!
彼らは、ごめん・なはり線と沿線をPRするため、さまざまなイベントに出演。ステキなダンスを披露し、観客に笑顔と元気を提供しています。
高知県出身の漫画家やなせたかし先生が手掛けた「ごめん・なはり線イメージキャラクター」は、有限会社ユニオンが著作物使用管理業務を行っています。使用の規定や申請書は下記からご確認ください。
詳しくはコチラ