
南国市稲生地区で、びわ色、もも色の里づくり、夢づくり。びわもも祭りが6月9日(日)に開催されます。 稲生ふれあい館、稲生小学校体育館を会場に、びわ、もも、びわの葉茶、ももアイスなどの販売、ライブなどを開催。 […]
南国市稲生地区で、びわ色、もも色の里づくり、夢づくり。びわもも祭りが6月9日(日)に開催されます。 稲生ふれあい館、稲生小学校体育館を会場に、びわ、もも、びわの葉茶、ももアイスなどの販売、ライブなどを開催。 […]
6月になると、四国地方にもそろそろ梅雨がやってきますね。高知県の指定文化財「田野町・岡御殿」では、雨の日ならではの時間を楽しんでいただこうと、6月1日(土)から30日(日)までウキ雨季キャンペーンを開催します。 &nbs […]
GWから開催している、県立歴史民俗資料館の「土佐 木の民具ものがたり」では、6月にミュージアムトーク、土佐の大工の技講座が開催されます。 展示では、木を利用した身近な民具や、大工道具などの民具や建物を作るた […]
北川村「モネの庭」マルモッタンでは、まもなくTwitterのフォロワーが1,000人になる記念として、キャンペーンを実施中です。 Twitterをされている方は、モネじい(@KitagawaVillage) […]
香南市野市町の西佐古から父養寺までの川沿い約1.2㎞の土手一面に咲くあじさいは、約19,000株。ボリュームのある20~25種のあじさいが圧巻の美しさで咲き誇ります。 あじさいの開花に合わせて6月1日(土) […]